マグネシウム(Mg)を表す漢字
元素のマグネシウム(元素記号はMg)が最近よく話題になっている。 NHKのテレビ放送だけでも、例えばことばの由来についての番組で、滑り止めに使う白い粉は、「炭酸マグネシウム」を略して「タンマ」と言うと体操選手が話していた[…]
もっと読む元素のマグネシウム(元素記号はMg)が最近よく話題になっている。 NHKのテレビ放送だけでも、例えばことばの由来についての番組で、滑り止めに使う白い粉は、「炭酸マグネシウム」を略して「タンマ」と言うと体操選手が話していた[…]
もっと読む体内にあるマグネシウム量 食品中のマグネシウムといえば、豆腐のにがり(凝固剤)に使われる塩化マグネシウムを思い浮かべる人も多いと思う。マグネシウムは、無機質の中で5番目に必要量の多い栄養素にあげられている。成人体内中に含[…]
もっと読む写真1:アルミニウム製の台所用品(depositphotos) . アルミニウム製品に囲まれた暮らし 朝一番、顔を洗って「今日の調子はどうか?」と覗き込む“鏡”は、光の反射を利用して形・姿を見る道具です(『大辞林』より)[…]
もっと読むマグネシウムの工業的な生産開始はアルミニウムと同時期でしたが、カルシウムとの分離が難しく、普及が遅れました。しかし、第一次大戦での軍事利用を中心に伸び、五輪聖火トーチの燃焼剤にも使われました。ジュラルミンなどの軽合金用材[…]
もっと読む写真1:寄せ鍋(photo ac) 豆腐を固める“にがり”は塩化マグネシウム 2月・・・今年もまた、一年で一番寒い季節がやってきました。寒いのは好きではありませんが、鍋料理が美味しい季節ということでは、“寒さ”も必要な要[…]
もっと読む元素記号Mg、原子番号12番の元素。マグネシウムは海水や岩石、生体の中などにも多く含まれ、にがり(主成分は塩化マグネシウムMgCl2)や便秘薬(主成分は酸化マグネシウムMgO)にも含まれていることからも身近であろう。 血[…]
もっと読む