京都市青少年科学センターの紹介
京阪藤森駅から徒歩5分。京都市営地下鉄竹田駅から徒歩15分。青いプラネタリウムのドームが目印です。
当館では,体験型の展示品を中心に様々な科学に関する展示品をご覧いただけます。今回は,その中から新しく設置した展示、リニューアルしたプラネタリウムなどいくつかご紹介いたします。
「化石トンネル」(展示場2階)
「化石トンネル」は,令和2年3月に新たに加わった大型展示です。生命誕生から現在に至るまで,生き物の歴史について化石を通じて学ぶことができます。大昔の生き物はどのように生きていたのでしょうか。ゲートをくぐって調べてみましょう。
「ティラノサウルス」(展示場2階)
代表的な肉食恐竜ティラノサウルスの動く復元模型です。音声による解説装置をそなえ,楽しみながら恐竜の生態や当時の環境について学ぶことができます。大迫力のティラノサウルスは子ども達にも大人気です・・・その人気の理由とは? 見に行ったら手前にあるボタンを押してみましょう!「みなさ~ん、こんにちは!」とティラノサウルスが話しかけてくれますよ。
ティラノサウルスのすぐとなりには、復元された「タルボサウルス」の化石など,迫力の展示品がご覧いただけます。ひとつ上の3階からも見ることができます!
直径約70㎝の巨 大アンモナイト化石。目の前で見ると迫力満点!
プロトケラトプスとにらめっこ。同じ目線からどんな特徴があるか観察してみましょう!
続いては「実物元素周期表」です。(展示場3階)
118の箱の中には元素の実物とそれが利用されている物が入っており,ボタンを押すと箱の中身が見られる仕組みになっています。(ただし,体にとって非常に危険な物質もありますので,そこには放射性物質のマークを入れ実物展示はしていません。)
また,手前にあるエレメント・サーチボックスでは,タッチパネルを操作することによって,118の元素の紹介や,これらの物質を利用した実験の様子を映像で見ることができます。
※「エレメント・サーチボックス」とは・・・4つのコンテンツを見ることができる検索ボックスです。それぞれの元素の特徴や子ども向けのやさしい周期表の解説など,より深く展示品を知っていただけるものとなっています。
プラネタリウム(展示場2階)
この度当館のプラネタリウムは,令和2年10月10日にリニューアルオープンを迎え,従来方式の光学式プラネタリウムを新しくするとともに,CGで星空などを映し出すデジタル式プラネタリウムも加えて,多彩な表現力を持つプラネタリウムへと進化しました。また,ドームスクリーンや座席,音響装置なども一新し,美しい星空と映像をより快適に楽しめるようになりました。
「デジタル式のカラー星座絵」鮮やかな表現が魅力です。
「光学式の星空と天の川」天の川は800万個の微光星で濃淡も表現し,本物に近い見え方です。
「デジタル式の星雲動画」全天に映し出される大迫力の映像。まるで本物の宇宙旅行をしているような気分を味わえます。
施設名 | 京都市青少年科学センター |
ホームページ | http://www.edu.city.kyoto.jp/science/index.html |
特徴 | 100点の体験型展示品をとおして,幼児から大人まで楽しみながら理科・科学を学べる施設です。令和2年10月10日にリニューアルオープンを迎えた「プラネタリウム」ではオリジナル番組を生解説しています。屋外園では様々な岩石や草花を観察でき,また,展示場には乳幼児が遊べる「親子ふれあいサイエンスルーム」も併設されています。土日祝等は「特別イベント」,「サイエンスタイム」などのイベントも充実しています。 |
時間 | 9:00~17:00(ただし,入館は閉館の30分前まで) |
休館日 | 木曜日(祝日の場合は翌平日) ※春・夏・冬休みの木曜日は開館
年末年始(12/28~1/3) |
料金 | 入 場 料:大人520円(470円),中・高生200円(180円),
小学生100円(90円),幼児無料 プラネタリウム観覧料:大人520円(470円),中・高生200円(180円), 小学生100円(90円),幼児無料 ※( )内は30人以上の団体料金 ※土曜日と日曜日は,京都市内に住所または通学先を有する小・中・高・総合支援学校・民族学校の児童・生徒の料金は無料です(祝日と振替休日は有料) |
住所 | 〒 612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 |
アクセス | ◇車:名神高速道路京都南ICより約6分
◇電車: ・京阪電車 藤森駅より徒歩5分 ・京都市営地下鉄(近鉄) 竹田駅より徒歩15分 ・JR京都駅より市バス 105・南⑤を利用,青少年科学センター前バス停より徒歩南へ3分 ・市営地下鉄竹田駅より 市バス 105・南⑤・南⑧・臨南⑤を利用,青少年科学センター前バス停より徒歩南へ3分 |
駐車場 | 無料駐車場あり。約30台 |
*この記事は2021年2月3日現在のものです。
京都市青少年科学センター 事業係
最新記事 by 京都市青少年科学センター 事業係 (全て見る)
- 見て!触れて!化学の不思議「大発見」! 京都市青少年科学センター - 2021年3月29日