硫黄(S)~黄色いダイヤと黒いタイヤ
硫黄は、単体(自然硫黄)としてや鉱物中の硫化物(黄鉄鉱,FeS2)や硫酸塩(重晶石,BaSO4)などのほかに天然ガス中の硫化水素として産出し、石油中にも含まれます。その歴史と現在を見ていきましょう。 錬金術における硫黄 […]
もっと読む硫黄は、単体(自然硫黄)としてや鉱物中の硫化物(黄鉄鉱,FeS2)や硫酸塩(重晶石,BaSO4)などのほかに天然ガス中の硫化水素として産出し、石油中にも含まれます。その歴史と現在を見ていきましょう。 錬金術における硫黄 […]
もっと読む< 背景 > 前回、一番多い中毒死の原因として一酸化炭素(CO)を取り上げ、COの毒性と有用性についてお話ししました。今回、COと同様のガス状分子の一酸化窒素NOを取り上げます。NOはNとOが共有結合した分子であり、分子[…]
もっと読む皆さんこんにちは 今回は前回に続いて窒素を反応させるお話です。日本でも窒素からアンモニアが毎年100万t程度製造されています。アンモニアは主に肥料の原料として使われ、現代社会になくてはならない材料です。 図1 工場でのア[…]
もっと読む元素記号Al、原子番号13番の元素、アルミニウム。 現代社会で、我々の生活はずいぶんとアルミニウムに頼っているようだ。特に金属アルミニウムは飲食品の容器から自転車・自動車・電車・飛行機に至る乗り物の材料、建築材料とあちら[…]
もっと読む人体とリン リンは人体に含まれる元素の中で6番目に、無機物の栄養素としてはカルシウムについで2番目に多い元素である。リンは、成人の体内に780g程度含まれ、その85%が骨組織に、14%が軟組織や細胞膜に、1%が細胞外液に[…]
もっと読む写真1:貴ガスの真空放電。左からヘリウム(He、原子番号2)、ネオン(Ne、原子番号10)、アルゴン(Ar、原子番号18)、クリプトン(Kr、原子番号36)、キセノン(Xe、原子番号54)。それぞれ個性的な色の光を発する[…]
もっと読む硫酸バリウム(BaSO4)は、X線を透過させないので、消化管のX線検査で造影剤として使われます。検査で飲むのは単体ではないのに、多くの人は「バリウムを飲む」と言います。 1603年、錬金術に興味をもつイタリアの靴職人V.[…]
もっと読む< 背景 > 一酸化炭素(CO)はCとOだけからなる単純な化合物ですが、その構造式は複雑で、以下の3つの共鳴構造式をもちます。通常、原子価はCが4、Oが2とされますが、それでは説明できません。物性は空気よりもやや軽く(分[…]
もっと読む