硫黄(S)~ラピスラズリと硫黄
ラピスラズリは、人類に知られ利用された石としては最古とされ、古くから宝石や顔料として珍重されてきました。その青色にも硫黄が関与しています。硫黄の二回目は、この美しい青色の石についてです。 ラピスラズリの歴史と名画 ラピス[…]
もっと読むラピスラズリは、人類に知られ利用された石としては最古とされ、古くから宝石や顔料として珍重されてきました。その青色にも硫黄が関与しています。硫黄の二回目は、この美しい青色の石についてです。 ラピスラズリの歴史と名画 ラピス[…]
もっと読む<背景> 前回、一酸化窒素(NO)を取り上げました。今回はNOと同様、ガス状分子の硫化水素(H2S)を取り上げます。H2Sは分子量34.08、空気より重く、可燃性、水溶性です。特徴として、卵の腐ったような特有の臭いがあり[…]
もっと読む7月27日(土)、埼玉大学で行われた「ひらめき☆ときめきサイエンス」に協賛企業として参加してきました。これは、日本学術振興会の科研費で行われる大学の最先端研究成果を小・中・高校生に対し、直接見る、聞く、触れることで化学の[…]
もっと読む皆さんこんにちは マグネチックスターラーという器具を存じでしょうか。化学実験室でフラスコなどのガラス器具の中の溶液を撹拌するために、よく用いられる器具のことです(図1)。この器具の中には強力な磁石が入っていて、モーターで[…]
もっと読む7月17日(水)、埼玉県立熊谷西高等学校にて、生徒20名による「ビスマスの結晶つくり」実験を行いました。 ビスマスの導電性を確認し、塑性加工を体験した後に、ビスマスをガスバーナーで融かして「骸晶」と呼ばれる結晶を作りまし[…]
もっと読む元素記号Ca、原子番号20番の元素、カルシウム。私たちの身体の骨や貝殻、サンゴ、鶏卵やカタツムリの殻の主成分だけでなく、鍾乳洞や石灰石などの主成分で、自然界のあちらこちらで見かけることのできる代表的な元素だ。カルシウムは[…]
もっと読む若い頃、趣味のテニスは昼休みに昼食を食べた後でするのが日課だった。しかし、夏になるとテニスコートはとても暑い。それでも昨今のような猛暑日はめったになく、熱中症の危険性が今ほど強く言われていなかったこともあって、夏でも真昼[…]
もっと読むウルヴァリンの爪を探して 『X-MEN:ダーク・フェニックス』が絶賛上映中です。2000年に始まったX-MENシリーズも、今作品が最後(?)。簡単に説明すると、特殊能力を持つ登場人物たちが、協力して悪に立ち向かうといった[…]
もっと読む